0 件表示 / 0 件中
慢性疲労症候群に、マッサージは効果がありますか?
慢性疲労症候群の患者に対してマッサージを実施すると、他の治療と比べて有効率が高く、疲労スコアの改善が大きい
さらに詳しく
心不全と肥満および糖尿病がある患者にセマグルチドを投与すると、心不全関連症状や身体機能制限は改善しますか?
左室駆出率が維持された心不全と肥満、および2型糖尿病を有する患者にセマグルチドを投与すると、プラセボの投与と比べて、心不全関連症状・身体機能制限スコアの改善が大きい
さらに詳しく
ひまわり油による新生児マッサージは、からし油と比べて、赤ちゃんの死亡率を低下させますか?
ネパールの貧困地域の妊娠女性とその生産児において、出生後にひまわり油による新生児マッサージを実施しても、からし油による新生児マッサージと比べて、新生児死亡はほぼ同等である
さらに詳しく
左室駆出率が維持された急性心筋梗塞の患者に、β遮断薬は効果がありますか?
左室駆出率が維持された急性心筋梗塞の患者にβ遮断薬を投与しても、β遮断薬投与なしと比べて、総死亡または心筋梗塞の新規発症は、ほぼ同等である
さらに詳しく
コレステロールを下げる薬(スタチン)で副作用が出た患者に、投与の再開は検討できますか?
スタチン不耐の既往がある患者にスタチンを再投与すると、プラセボと比べ、スタチン不耐が多い
さらに詳しく
胃薬のテプレノンで、新型コロナウイルス感染症の悪化を予防できますか?
新型コロナウイルス感染症で入院している患者に、通常治療に加えてテプレノンを投与すると、非投与と比べて気管挿管率はむしろ多い傾向にある
さらに詳しく
左室駆出率が保持された心不全、または軽度低下した心不全にSGLT2阻害薬は効果がありますか?
左室駆出率が保持された心不全、または軽度低下した心不全の患者に SGLT2 阻害薬を投与すると、プラセボと比べ心不全による入院または心血管死亡が少ない
さらに詳しく
抑うつ傾向がある喫煙者の禁煙に、抑肝散は効果がありますか?
抑うつ傾向※があるものの、薬物療法を必要とするうつ病性障害がない喫煙者で、禁煙外来を受診した患者に、標準的な禁煙治療に加えて抑肝散を投与しても、プラセボと比べ禁煙成功率は、ほぼ同等である
さらに詳しく
左室駆出率が保持された心不全や、軽度低下した心不全には、どんな薬が最適ですか?
左室駆出率40%以上の心不全患者にSGLT2阻害薬、アンギオテンシン受容体-ネプリライシン阻害薬(ARNI)、鉱質コルチコイド受容体拮抗薬(MRA)、β遮断薬、アンギオテンシン受容体拮抗薬(ARB)、アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬を投与しても、プラセボと比べ総死亡、心血管死亡はほぼ同等であるが、SGLT2阻害薬、ARNI、MRAを投与するとプラセボと比べ心不全による入院が少なく、β遮断薬、ARB、ACE阻害薬ではほぼ同等である
さらに詳しく
左室駆出率が40%以上の心不全患者でもダパグリフロジンで入院を防げますか?
左室駆出率が40%以上の心不全患者に、通常治療に加えてダパグリフロジンを投与すると、プラセボと比べて心不全の増悪もしくは心血管死亡が少ない
さらに詳しく
尿路結石の痛みに鍼治療は効果がありますか?
中等度から重度の腎疝痛がある尿路結石症の患者に、ジクロフェナクの投与に加えて鍼治療を実施すると、見せかけの鍼治療と比べ10分後の治療奏効率が高い
さらに詳しく
糞線虫症の流行により新型コロナウイルス感染症に対するイベルメクチンの効果に違いはありますか?
新型コロナウイルス感染症の患者にイベルメクチンを投与すると、標準治療、プラセボまたは他の治療薬の投与と比べ、糞線虫症の有病率が高い地域では総死亡が少ないが、糞線虫症の有病率が低い地域では総死亡はほぼ同等である
さらに詳しく