Skip to content
0件の記事(論文要約)が見つかりました。
0 件表示 / 0 件中
メタ分析2024年発表
CMEC Article
2024JUL 25
感染症

新型コロナウイルス感染症に、コルヒチンは効果がありますか?


新型コロナウイルス感染症の患者に、コルヒチンを投与しても、プラセボまたは標準治療と比べて、総死亡は同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2024年発表
CMEC Article
2024JUL 04
その他

ひまわり油による新生児マッサージは、からし油と比べて、赤ちゃんの死亡率を低下させますか?


ネパールの貧困地域の妊娠女性とその生産児において、出生後にひまわり油による新生児マッサージを実施しても、からし油による新生児マッサージと比べて、新生児死亡はほぼ同等である

さらに詳しく
メタ分析2024年発表
CMEC Article
2024JUN 24
心疾患

心不全患者にSGLT2阻害薬を投与すると、運動機能や生活の質は改善しますか?


心不全患者にSGLT2阻害薬を投与すると、プラセボと比べ最高酸素摂取量が大きく、6分間歩行距離が長く、生活の質の改善が大きい

さらに詳しく
ランダム化比較試験2024年発表
CMEC Article
2024JUN 20
心疾患

左室駆出率が維持された急性心筋梗塞の患者に、β遮断薬は効果がありますか?


左室駆出率が維持された急性心筋梗塞の患者にβ遮断薬を投与しても、β遮断薬投与なしと比べて、総死亡または心筋梗塞の新規発症は、ほぼ同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2024年発表
CMEC Article
2024JUN 13
心疾患

心筋梗塞の患者に、エンパグリフロジンは効果がありますか?


急性心筋梗塞で入院した心不全のリスクがある患者にエンパグリフロジンを投与しても、プラセボの投与と比べて、心不全による入院または総死亡はほぼ同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2023年発表
CMEC Article
2024JUN 03
脳卒中

脳梗塞を発症したら、抗凝固療法を早く受けたほうがよいですか?


脳梗塞を発症した心房細動患者に対して、直接経口抗凝固薬による早期抗凝固療法を実施すると、待機的に実施(遅延実施)した場合と比べて、脳梗塞の再発・全身性塞栓症・頭蓋外大出血・症候性頭蓋内出血・血管死亡の複合アウトカムの発症が少ない傾向にある

さらに詳しく
ランダム化比較試験2023年発表
CMEC Article
2024MAY 30
感染症

新型コロナウイルス感染症の重症患者にコレステロールを下げる薬(スタチン)を投与すると、死亡は減りますか?


重症または生命の危機にある新型コロナウイルス感染症の入院患者に、アトルバスタチンを投与しても、プラセボの投与と比べて、28日以内の総死亡はほぼ同等である

さらに詳しく
メタ分析2024年発表
CMEC Article
2024MAY 16
脳卒中

血管内治療後の脳梗塞の患者では、血圧を厳格に管理したほうがよいですか?


機械的血栓回収療法後の、主幹動脈閉塞による急性期脳梗塞の患者に、収縮期血圧120mmHg未満~160mmHg未満を目標とした厳格な血圧管理を行うと、収縮期血圧185mmHg未満を目標とした従来型の血圧管理と比べて、90日後の生活機能の自立が少なく、90日後の総死亡、低血圧イベント、症候性頭蓋内出血が多い傾向にある

さらに詳しく
メタ分析2024年発表
CMEC Article
2024MAY 02
感染症

重症肺炎に対するステロイドの有効性は、薬剤ごとに異なりますか?


重症肺炎で入院した成人患者に副腎皮質ステロイドを投与すると、プラセボと比べて総死亡が少ないが、ヒドロコルチゾンの投与で総死亡が減少する一方、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、プレドニゾロンの投与ではほぼ同等である

さらに詳しく
メタ分析2023年発表
CMEC Article
2024APR 04
心疾患

経皮的冠動脈インターベンション後は、どのような脂質低下療法を行うべきですか?


急性冠動脈症候群で経皮的冠動脈インターベンションを受けた患者に対して、アリロクマブとロスバスタチンの併用やエボロクマブ、エゼチミブ、アトルバスタチンの併用で主要心血管イベントが少なく、ロスバスタチンの単剤投与や、エゼチミブとスタチンの併用、および、イコサペントエチル酸とスタチン併用で死亡が少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2024年発表
CMEC Article
2024MAR 25
心疾患

24時間以内のショートステイユニットでのケアは、急性心不全に効果的ですか?


低リスクの急性心不全で救急外来を受診した患者に、24時間以内のショートステイユニットにおけるケアを行うと、入院と比べて、30日後の生活の質はほぼ同等である

さらに詳しく
メタ分析2023年発表
CMEC Article
2024MAR 18
心疾患

心不全および糖尿病の患者では、SGLT2阻害薬に効果や副作用の違いはありますか?


心不全を有する2型糖尿病患者にSGLT2阻害薬(カナグリフロジン、ダパグリフロジン、エンパグリフロジン)を投与すると、標準治療と比べて、心血管死亡または心不全による入院が少なく、カナグリフロジンを投与するとダパグリフロジンと比べて、心血管死亡または心不全による入院が少ない

さらに詳しく