Skip to content
0件の記事(論文要約)が見つかりました。
0 件表示 / 0 件中
ランダム化比較試験2013年発表
2015JAN 19
糖尿病

新しい糖尿病の薬DPP4阻害薬は、心臓病や脳卒中などの合併症を予防できますか?


リスクが高い2型糖尿病患者にサキサグリプチンを投与しても、心血管イベントはプラセボと同等であり、心不全による入院や重度の低血糖が多く、死亡が多い傾向にある

さらに詳しく
メタ分析2006年発表
CMEC Article
2013MAY 23
認知症

重いアルツハイマー型認知症にメマンチンは効きますか?


中等度から重度のアルツハイマー型認知症にメマンチンを投与すると、全般臨床評価、認知機能、日常生活動作の悪化の程度は少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2003年発表
2011SEP 12
認知症

メマンチンという新しいタイプの薬は、認知症に効くのでしょうか?


中等度から重度のアルツハイマー型認知症患者にメマンチンを投与すると、日常生活自立度の悪化の程度は低いが、全般的な機能の悪化の程度は同等である

さらに詳しく
メタ分析2010年発表
CMEC Article
2012OCT 04
感染症

細菌性髄膜炎にステロイド投与は有効ですか?


細菌性髄膜炎にデキサメタゾンを追加投与しても死亡はプラセボとほぼ同等で、死亡または重度の神経学的後遺症、死亡または全ての神経学的後遺症、死亡または重度の両側性難聴は少ない傾向にある

さらに詳しく
ランダム化比較試験 2017年発表
CMEC Article
2018MAR 08
喘息

喘息に防ダニベッドカバーは効果がありますか?


ダニに感作された喘息の小児に防ダニベッドカバーを使用すると、重度の喘息増悪が少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2014年発表
CMEC Article
2014MAY 01
脳卒中

脳梗塞を発症したらすぐに血圧を下げるべきでしょうか?


脳梗塞を発症してすぐに血圧を下げる治療を行っても、血圧を下げない場合に比べて、死亡や重度の身体機能障害はほぼ同等である

さらに詳しく
メタ分析2010年発表
CMEC Article
2011JUL 21
感染症

細菌性髄膜炎にステロイドは効果がありますか?


細菌性髄膜炎の通常治療に、デキサメタゾンを追加投与しても、死亡、死亡または神経学的後遺症、死亡または重度の両側性難聴は同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2013年発表
CMEC Article
2013JUN 20
その他

栄養障害の乳幼児へ抗菌薬を投与したほうがよいですか?


重度急性栄養障害の乳幼児に対し抗菌薬を投与すると、プラセボに比べて栄養状態回復が多く、死亡が少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2018年発表
CMEC Article
2019JUN 10
痛み

膝や股関節、腰のつらい痛みには、医療用麻薬を使ったほうが痛みは和らぎますか?


中等度から重度の慢性腰痛もしくは変形性関節症による股関節痛・膝痛患者に対してオピオイド性鎮痛薬を投与すると、非オピオイド性鎮痛薬の投与と比較して疼痛スコアは同等であるが、有害事象は多い

さらに詳しく
ランダム化比較試験2018年発表
CMEC Article
2019APR 08
その他

閉経後の膣の痒みや痛みにエストロゲン膣錠や膣保湿剤は効果がありますか?


陰部や膣に中等度から重度の掻痒感や疼痛、刺激感、乾燥症状のある閉経後女性に、エストラジオール膣錠または膣保湿剤を投与しても、プラセボと比べ最もわずらわしい症状の重症度改善は同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2020年発表
CMEC Article
2020NOV 19
その他

早産児の脳室内出血後水頭症への脳室ドレナージ・線溶療法に長期的な効果ありますか?


脳室内出血後水頭症を認める早産児に脳室ドレナージ・線溶療法を行うと、腰椎穿刺による脳室拡大コントロールを行う標準治療と比べ、10年後の認知機能が高く、重度認知機能障害のない生存が多い

さらに詳しく
ランダム化比較試験2021年発表
CMEC Article
2021APR 05
感染症

中等症-重度のCOVID19肺炎入院患者でインターフェロンベータ-1bエアロゾル吸入の併用療法は何がよいですか?


ヒドロキシクロロキン:HCQ併用に比較して、経口ファビピラビルを併用は全入院期間に対して同等である

さらに詳しく