Skip to content
0件の記事(論文要約)が見つかりました。
0 件表示 / 0 件中
ランダム化比較試験2011年発表
CMEC Article
2016JAN 28
痛み

鎮痛剤は合剤のほうが膝の痛みに効果がありますか?


慢性膝関節痛にパラセタモール・イブプロフェン合剤は、パラセタモール単独より痛みが少ない傾向にある

さらに詳しく
メタ分析2012年発表
CMEC Article
2013OCT 17
COPD

COPDの吸入薬には抗コリン薬がよいのでしょうか?


COPD患者に噴霧吸入抗コリン薬(チオトロピウム)を投与すると、他剤やプラセボに比べて死亡が多い

さらに詳しく
メタ分析2014年発表
CMEC Article
2015FEB 05
骨粗しょう症

ビタミンDをとると、骨折を予防できるでしょうか?


高齢男性や閉経後女性ではビタミンD単独では大腿骨頸部骨折がむしろやや多い傾向となるが、カルシウムを併用すると少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2015年発表
CMEC Article
2016JAN 14
がん検診

難治性の大腸がんに効果のある薬はありますか?


治療抵抗性の大腸がんに、トリフルリジンとチピラシル塩酸塩の配合剤を投与すると、生存期間が長い

さらに詳しく
メタ分析2009年発表
2010AUG 02
骨粗しょう症

ビタミンDをとると、骨折を予防できるでしょうか?


65歳以上の男性や閉経後女性ではビタミンD単独では大腿骨頸部骨折がむしろやや多い傾向となるが、カルシウムを併用すると少ない

さらに詳しく
メタ分析2012年発表
CMEC Article
2013OCT 10
COPD

COPDの吸入薬はどれを使ったらよいのでしょうか?


COPD患者に噴霧吸入抗コリン薬(チオトロピウム)を投与すると死亡が多く、長時間作動型β刺激薬‐吸入ステロイド合剤を投与すると死亡が少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2014年発表
CMEC Article
2016MAR 28
アレルギー

家族にアトピー性皮膚炎の人がいる場合、新生児のアトピー性皮膚炎の予防法はありますか?②


ハイリスク新生児にエマルジョン型の保湿剤によるケアを行うと、アトピー性皮膚炎または湿疹が少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2013年発表
CMEC Article
2015JUL 09
冠動脈疾患

心臓のステント治療後は、2種類の抗血小板薬をどのくらい飲み続けたらよいのでしょうか?


12ヵ月以上の抗血小板薬2剤併用後にアスピリンのみにすると、アスピリンとクロピドグレルの併用と比較して心血管疾患は同等であり、大出血は少ない傾向にある

さらに詳しく
ランダム化比較試験2016年発表
CMEC Article
2017APR 17
喘息

吸入ステロイドと長時間作用型気管支拡張薬の合剤は、安全性に問題がありますか?


小児の喘息患者にフルチカゾンとサルメテロールの合剤を投与すると、フルチカゾン単独の投与と比較して喘息の増悪は少ない傾向にあるが、喘息による入院は多い傾向にある

さらに詳しく
メタ分析2013年発表
CMEC Article
2015JAN 22
その他

心血管疾患をもつ貧血患者に、赤血球生成促進剤は効果がありますか?


心血管疾患をもつ貧血患者に赤血球生成促進剤を投与すると、総死亡は同等であるが、脳血管イベントは多い傾向にある

さらに詳しく
ランダム化比較試験2016年発表
CMEC Article
2017APR 27
COPD

慢性閉塞性肺疾患では、3種類の薬が入った吸入薬を使ったほうがよいですか?


慢性閉塞性肺疾患患者に、ステロイド、ベータ刺激薬、抗コリン薬の合剤を吸入しても、ステロイド、ベータ刺激薬の合剤の吸入と比較して呼吸困難はほぼ同等である

さらに詳しく
メタ分析2014年発表
CMEC Article
2016SEP 29
脳卒中

脳梗塞を発症したら血栓溶解剤を投与したほうがよいですか?


脳梗塞を発症後、アルテプラーゼなどの血栓溶解剤を投与すると、発症10日以内の総死亡、頭蓋内出血死亡は多いが、3~6ヵ月以内の死亡を含む中等度以上の介護依存状態は少ない

さらに詳しく