0 件表示 / 0 件中
新しい糖尿病の薬DPP4阻害薬は、心臓病や脳卒中などの合併症を予防できますか?
リスクが高い2型糖尿病患者にサキサグリプチンを投与しても、心血管イベントはプラセボと同等であり、心不全による入院や重度の低血糖が多く、死亡が多い傾向にある
さらに詳しく
糖尿病だと、薬を飲んでできるだけ血圧を下げたほうがよいのでしょうか?
糖尿病のある高血圧症患者を厳格に降圧すると、厳格でない降圧と比べて合併症は少なく、総死亡は少ない傾向にある
さらに詳しく
インフルエンザでは、ノイラミニダーゼ阻害薬を使ったほうがよいですか?
ノイラミニダーゼ阻害薬を投与すると、発症48時間以内の症状消失は多く、合併症は少ない傾向にある
さらに詳しく
糖尿病で太っている場合には、どういう薬がよいのでしょうか?
肥満のある2型糖尿病をメトホルミンで治療すると糖尿病関連合併症、糖尿病関連死、総死亡が少なく、インスリン、スルフォニル尿素薬で少ない傾向にある
さらに詳しく
心臓の手術を受ける時には、トラネキサム酸を使ったほうがよいのでしょうか?
冠動脈の手術を受ける患者にトラネキサム酸を投与すると、プラセボの投与と比較して総死亡、血栓性合併症はほぼ同等であり、痙攣が多い
さらに詳しく
新しい糖尿病の薬は、心血管疾患の予防に効果がありますか?
うっ血性心不全や腎障害を有する2型糖尿病患者に、ビルダブリプチン(エクア)を投与すると、プラセボと比べて、重大な心血管イベントの発生は低い傾向にあるが、心不全は同等である
さらに詳しく
深部静脈血栓症では、血液を固まりにくくする治療に加え血栓を溶かす治療を行ったほうがよいですか?
急性深部静脈血栓症患者に血栓溶解および抗凝固療法を行うと、1ヵ月以内の出血合併症が多く、脳卒中・脳出血や6ヵ月以内の死亡は多い傾向にある
さらに詳しく
糖尿病で血圧と血糖を厳しくコントロールすると、眼や腎臓の合併症は予防できますか?
2型糖尿病患者で血圧と血糖を厳しくコントロールしても、腎不全の発症、網膜光凝固または硝子体手術の実施は同等である
さらに詳しく
糖尿病の眼の合併症を予防するには、どうしたらよいでしょうか?
2型糖尿病患者において、血糖、コレステロールを厳格に治療すると糖尿病性網膜症への進展は少ないが、血圧を厳格に治療すると視力が低下する人が多い傾向にある
さらに詳しく
腎臓病の人では、新しい血液を固まりにくくする薬はワルファリンより効果がありますか?
中等度の腎機能障害のある非弁膜症性心房細動の患者に直接経口抗凝固薬(DOAC)を投与すると、ワルファリンの投与と比べ脳卒中、全身性塞栓症、大出血が少ない傾向にある
さらに詳しく