Skip to content
0件の記事(論文要約)が見つかりました。
0 件表示 / 0 件中
メタ分析 2011年発表
2015NOV 16
高血圧

減塩食にすると心臓病にならずに長生きできますか?


食事の塩分を減らすよう努力しても、総死亡や心血管疾患罹患は同等で、心不全の患者では死亡が多い

さらに詳しく
ランダム化比較試験2014年発表
CMEC Article
2016JAN 25
心疾患

アスピリンで心臓病や脳卒中などを予防できますか?


高血圧、脂質異常症、糖尿病を持つ60歳以上の日本人が低用量アスピリンを一次予防目的で服用しても、心血管死亡や非致死性心筋梗塞、非致死性脳卒中の発症はほぼ同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2013年発表
2015JAN 19
糖尿病

新しい糖尿病の薬DPP4阻害薬は、心臓病や脳卒中などの合併症を予防できますか?


リスクが高い2型糖尿病患者にサキサグリプチンを投与しても、心血管イベントはプラセボと同等であり、心不全による入院や重度の低血糖が多く、死亡が多い傾向にある

さらに詳しく
メタ分析2017年発表
CMEC Article
2018MAR 22
冠動脈疾患

心臓病や脳卒中にかかったことがある人は血圧をできるだけ下げたほうがよいですか?


心血管疾患の既往がある高血圧患者に厳格な降圧目標の降圧療法を行うと、標準的な降圧目標の降圧療 法と比べ、総死亡、重篤な有害事象、心血管死亡は同等で、心血管イベントが少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2011年発表
CMEC Article
2014JAN 13
予防接種

心臓病をおこした人は、インフルエンザワクチンを接種したほうがよいですか?


急性冠症候群を発症した人に不活性化インフルエンザワクチンを接種すると、死亡や心血管疾患による入院などの心血管イベントが少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2013年発表
CMEC Article
2015JUL 09
冠動脈疾患

心臓のステント治療後は、2種類の抗血小板薬をどのくらい飲み続けたらよいのでしょうか?


12ヵ月以上の抗血小板薬2剤併用後にアスピリンのみにすると、アスピリンとクロピドグレルの併用と比較して心血管疾患は同等であり、大出血は少ない傾向にある

さらに詳しく
ランダム化比較試験 2010年発表
CMEC Article
2014APR 28
痛み

足首の捻挫は、早期から運動リハビリを行ったほうが回復が早いのでしょうか?


靭帯断裂のない足首関節捻挫患者で早期から運動リハビリテーションを行うと、足首関節機能の回復が早い

さらに詳しく
ランダム化比較試験 2015年発表
CMEC Article
2016FEB 25
冠動脈疾患

心筋梗塞を発症後にリハビリをしたほうが長生きできますか?


包括的心臓リハビリテーションを受けても2年後の死亡は同等である

さらに詳しく
メタ分析2013年発表
2014AUG 18
心疾患

インフルエンザワクチンを接種すると、心臓病のリスクを減らせますか?


インフルエンザワクチンを接種すると、接種しない場合に比べて心血管イベントの発症が少ない

さらに詳しく
メタ分析2015年発表
CMEC Article
2016JUN 27
冠動脈疾患

心臓冠動脈のステント留置は、どのくらいの期間2種類の血栓を防ぐ薬を飲めばよいでしょうか?


ステント留置後、抗血小板剤2剤併用療法を12ヵ月行った場合に比べ、12ヵ月未満では大出血は少ないが、12ヵ月超では心筋梗塞は少ないが、大出血や総死亡が多い

さらに詳しく
メタ分析2013年発表
2014JUL 21
サプリメント

マルチビタミン剤は心臓病やがんを予防できますか?


栄養素欠乏のない健常な成人がマルチビタミンを摂取すると、総死亡やがん発症は少ない傾向にあるが、心血管疾患はほぼ同等である

さらに詳しく
メタ分析2013年発表
CMEC Article
2014DEC 18
サプリメント

ビタミンEサプリメントで心臓病やがんを予防できますか?


栄養素欠乏のない健常な成人が、ビタミンEサプリメントを摂取しても総死亡やがん発症、心血管疾患はほぼ同等である

さらに詳しく