0 件表示 / 0 件中
不定愁訴のある患者に、高度な訓練を受けた家庭医による症状クリニック介入法は効果がありますか?
複数の持続的身体症状を有する患者に、高度な訓練を受けた家庭医による症状クリニック介入法(詳細な病歴聴取、全面的な傾聴と承認、症状に対する合理的な説明、症状のマネージメント方法考案の支援)を提供すると、通常のケアと比べて、身体症状スコアの改善が大きい
さらに詳しく
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者が歌を歌うと、健康に良い影響がありますか?
慢性閉塞性肺疾患の患者に、オンラインで歌を歌いながら呼吸のコントロールや運動を行うプログラム(Singing for lung health)を実施すると、通常のケアと比べて、身体面の健康関連QOLの改善が大きいが、精神面の健康関連QOLはほぼ同等である
さらに詳しく
認知症予防に、そろタッチ(タブレットを活用したそろばん式暗算学習法)は効果がありますか?
40~79歳の認知症や軽度認知障害がない人が、そろタッチを実施しても、介入なしと比べ認知機能スコアは同等である
さらに詳しく
血管内治療後の脳梗塞の患者では、血圧を厳格に管理したほうがよいですか?
機械的血栓回収療法後の、主幹動脈閉塞による急性期脳梗塞の患者に、収縮期血圧120mmHg未満~160mmHg未満を目標とした厳格な血圧管理を行うと、収縮期血圧185mmHg未満を目標とした従来型の血圧管理と比べて、90日後の生活機能の自立が少なく、90日後の総死亡、低血圧イベント、症候性頭蓋内出血が多い傾向にある
さらに詳しく
新型コロナウイルス感染症の後遺症に、リハビリは効果がありますか?
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状を認める患者に、呼吸訓練や運動によるリハビリテーションを実施すると、通常のケアと比べ運動耐容能の改善が大きい
さらに詳しく
新型コロナウイルス感染症による呼吸不全に、腹臥位療法を行うと、気管挿管は回避できますか?
気管挿管されていない新型コロナウイルス感染症による急性低酸素性呼吸不全の成人患者に、腹臥位療法(一定時間うつぶせの状態で行う肺保護的換気法)を実施すると、通常のケアと比べ気管挿管が少ない
さらに詳しく
モノクローナル抗体で、乳児のRSウイルス感染症は予防できますか?
RSウイルス感染症のリスクが高い乳児に、ニルセビマブ、モタビズマブまたはパリビズマブを投与すると、RSウイルス感染症、RSウイルス感染症による入院、集中治療室入室、酸素投与が少なく、ニルセビマブまたはモタビズマブを投与すると、人工呼吸器の使用が少ない
さらに詳しく
マスクや手洗いで急性呼吸器ウイルス感染症は予防できますか?
医療用マスクを使用してもマスクなしと比べて、インフルエンザ/COVID-19様疾患、インフルエンザ/COVID-19はほぼ同等、N95マスクを使用しても医療マスクと比べて、臨床的呼吸器感染症、インフルエンザ様疾患、インフルエンザはほぼ同等であるが、手指衛生を行うと手指衛生なしと比べ急性呼吸器感染症が少なく、インフルエンザ様疾患、インフルエンザはほぼ同等である
さらに詳しく
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の息切れに、低用量のモルヒネは効果がありますか?
重度の慢性の呼吸困難がある慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者に、8mgまたは16mg/日の徐放性モルヒネを投与しても、プラセボと比べ1週後の最悪の呼吸困難の改善は同等である
さらに詳しく
アンジオテンシン受容体拮抗薬は新型コロナウイルス感染症の治療に有効ですか?
アンジオテンシン受容体拮抗薬による治療歴がなく、検査で新型コロナウイルス感染が確認され、治療管理のために入院した成人患者にARBを投与すると、プラセボと比べて、感染症の重症度は増悪する
さらに詳しく
亜鉛製剤はウイルス性の呼吸器感染症の予防や治療に有用ですか?
成人に予防目的で亜鉛製剤を経口もしくは経鼻投与すると、プラセボと比べてウイルス性呼吸器感染症の発症が少なく、治療目的で舌下もしくは経鼻投与すると、プラセボと比較して発症3日目時点での症状重症度スコアが改善する
さらに詳しく