0 件表示 / 0 件中

脳梗塞を発症した人に、イチョウ葉エキスに含まれる成分は効果がありますか?
急性期脳梗塞の患者にイチョウジテルペンラクトンメグルミン(Ginkgo diterpene lactone meglumine:GDLM)を投与すると、プラセボの投与と比べて、90日後の明らかな障害がない患者の割合が大きい
さらに詳しく

脊椎の手術後の痛みに、ガバペンチンやプレガバリンはどれくらいの用量を使用すればよいですか?
脊椎の手術を実施する成人患者に対して、周術期にガバペンチン300mg/日、600mg/日、900mg/日、1200mg/日、プレガバリン150mg/日、300mg/日を投与すると、プラセボと比べ疼痛の強さが小さい
さらに詳しく

収縮機能が保たれた心不全を有する肥満患者に、セマグルチドの週1回投与は効果がありますか?
収縮機能が保たれた心不全(heart failure with preserved ejection fraction: HFpEF)を有する肥満患者に、セマグルチド2.4mgを週に1回皮下投与すると、プラセボの投与と比べて、52週後の体重が減り、カンザスシティ心筋症質問票-臨床サマリー(KCCQ-CSSスコア)が改善する
さらに詳しく

虫垂炎(盲腸)は手術をせず、抗菌薬による治療でもよいですか?
合併症がない急性虫垂炎の患者に、抗菌薬による治療を行うと、虫垂切除術と比べて、1年後の合併症がない治癒が少ない一方で、全合併症は少なく、手術合併症と合併症を伴う虫垂炎はほぼ同等である
さらに詳しく

食事療法(MINDダイエット)で、認知機能の低下は予防できますか?
認知症の家族歴を有し、認知機能障害がない過体重の高齢者が、MINDダイエット(地中海食とDASH食を融合した食事)を実施しても、通常の食事と比べて、3年後の全般的認知機能スコアの変化は同等である
さらに詳しく

産後うつに効果が期待できる薬はありますか?
妊娠25週以降または分娩後4週以内に始まった大うつ病エピソードを有する女性に、神経活性GABA_A受容体ポジティブアロステリックモジュレーターのズラノロン30mgを投与すると、プラセボと比べて、うつ病症状が改善する
さらに詳しく

脳卒中患者にサポニン製剤を投与すると後遺症は減りますか?
脳梗塞と診断された患者に、田七人参(サンシチニンジン)由来サポニン含有軟カプセル製剤を投与すると、プラセボと比べて発症3ヵ月後における機能的自立が多い
さらに詳しく

親が児に歌う音楽療法で、早産児の親子の情緒的絆は強くなりますか?
早産児とその両親が、NICU入院中および退院後に親が児の反応に合わせて歌う音楽療法を実施しても、通常のケアと比べて、修正6ヵ月時の親子のボンディング(情緒的絆)は同等である
さらに詳しく

メラトニンやラメルテオンで、術後せん妄は予防できますか?
手術を受ける成人患者にメラトニンまたはラメルテオンを投与すると、プラセボまたは投与なしと比べて、術後せん妄の発症が少ない
さらに詳しく

食事療法で死亡は減りますか?
心血管疾患のリスクが高い患者に、地中海食による食事療法プログラムを実施すると、健康的な食事内容のパンフレット配布など最小限の介入と比べて、5年後の全死亡が少ない
さらに詳しく

女性のにきびにスピロノラクトンは効果がありますか?
尋常性ざ瘡を認める女性にスピロノラクトンを投与すると、プラセボの投与と比べ、12週後の生活の質の改善が大きい
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症に、エンシトレルビル(ゾコーバ®)は効果がありますか?
軽症から中等症の新型コロナウイルス感染症の患者に、エンシトレルビルを投与しても、プラセボの投与と比べて、5日後までの症状スコアの変化はほぼ同等である
さらに詳しく