0 件表示 / 0 件中

軽症の新型コロナウイルス感染症に、吸入ステロイドは効果がありますか?
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の外来患者に、シクレソニド吸入薬を投与しても、プラセボと比べCOVID-19に関連した症状の軽快までの期間は同等である
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症の入院患者に、ステロイドは効果がありますか?
新型コロナウイルス感染症の入院患者にステロイドを投与しても、標準治療またはプラセボと比べ総死亡、有害事象はほぼ同等で、酸素需要がない患者では総死亡が多い
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症の嗅覚障害にステロイド点鼻は効果がありますか?
嗅覚障害を認める新型コロナウイルス感染症の患者にモメタゾンフランカルボン酸エステルを点鼻すると、生理食塩水の点鼻と比べ嗅覚スコアの改善が多い
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症にステロイドの全身投与は効果がありますか?
新型コロナウイルス感染症の入院患者に、ステロイドの全身投与を行うと、通常のケアまたはプラセボと比べ総死亡が少ない傾向にある
さらに詳しく

吸入ステロイドで、軽症の新型コロナウイルス感染症の重症化は予防できますか?
65歳以上または50歳以上で、併存疾患を有する入院していない新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者が、ブデソニドを吸入すると通常のケアと比べて、回復までの期間が短く、28日以内のCOVID-19による入院または死亡が少ない傾向にある
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症の嗅覚障害にステロイド点鼻は効果がありますか?
最近嗅覚障害を発症した新型コロナウイルス感染症の外来患者にベタメタゾン点鼻薬を点鼻しても、プラセボの点鼻と比べ嗅覚障害回復までの期間は同等である
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症の嗅覚障害にステロイド点鼻は効果がありますか?
最近嗅覚障害を発症した新型コロナウイルス感染症の外来患者にベタメタゾン点鼻薬を点鼻しても、プラセボの点鼻と比べ嗅覚障害回復までの期間は同等である
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症の嗅覚障害にステロイド点鼻は効果がありますか?
最近嗅覚障害を発症した新型コロナウイルス感染症の外来患者にベタメタゾン点鼻薬を点鼻しても、プラセボの点鼻と比べ嗅覚障害回復までの期間は同等である
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症にステロイドは効果がありますか?
中等症から重症の新型コロナウイルス感染症の患者にステロイドを投与すると、プラセボまたは通常のケアと比べ総死亡、人工呼吸器の使用が少なく、感染合併が少ない傾向にあるが、重篤な有害事象は同等である
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症などによる急性呼吸促拍症候群(ARDS)にステロイドは効果がありますか?
新型コロナウイルス感染症の患者を含む急性呼吸促拍症候群(ARDS)患者にステロイドを投与すると、プラセボまたは通常のケアと比べ28日後の総死亡が少ない
さらに詳しく

発症早期の吸入ステロイドで新型コロナウイルス感染症の重症化は予防できますか?
発症7日以内の軽症新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者に、ブデソニド吸入薬を投与すると、通常のケアと比べCOVID-19関連の救急外来受診または入院が少ない
さらに詳しく

新型コロナウイルス感染症の嗅覚障害にステロイドの点鼻薬は効果がありますか?
新型コロナウイルス感染症罹患後の嗅覚障害の患者に嗅覚訓練に加えてモメタゾンフランカルボン酸エステルの点鼻を行っても、嗅覚訓練のみと比べ嗅覚スコアはほぼ同等である
さらに詳しく