Skip to content
0件の記事(論文要約)が見つかりました。
0 件表示 / 0 件中
ランダム化比較試験2021年発表
CMEC Article
2022MAR 07
感染症

新型コロナウイルス感染症で入院した患者にレムデシビルは効果がありますか?


呼吸サポートが必要な新型コロナウイルス感染症で入院した患者に、通常のケアに加えてレムデシビルを投与しても、通常のケアと比べ15日後の臨床的状態は同等である

さらに詳しく
メタ分析2021年発表
CMEC Article
2021DEC 18
感染症

新型コロナウイルス感染症にレムデシビルは効果がありますか?


新型コロナウイルス感染症の患者にレムデシビル10日間を投与しても、プラセボまたは投与なし、レムデシビル5日間と比べ総死亡、臨床的進行はほぼ同等である

さらに詳しく
メタ分析2021年発表
CMEC Article
2021JUN 05
感染症

新型コロナウイルス感染症にレムデシビルは効果がありますか?


新型コロナウイルス感染症患者にレムデシビルを投与すると、レムデシビル投与なしと比べ生存退院、臨床的改善、回復が多く、14日後の総死亡が少ない傾向にあるが、28日後の総死亡はほぼ同等で、重篤な有害事象が少ない

さらに詳しく
ランダム化比較試験2021年発表
CMEC Article
2021MAR 15
感染症

新型コロナウイルス感染症に抗ウイルス薬を使うと院内死亡は減りますか?


新型コロナウイルス感染症の入院患者に標準治療に加えてレムデシビル、ロピナビルを投与しても、標準治療のみと比べ院内死亡は同等であり、ヒドロキシクロロキン、インターフェロンを投与すると院内死亡が多い傾向にある

さらに詳しく
メタ分析2020年発表
CMEC Article
2021MAR 11
感染症

新型コロナウイルス感染症には、どのような治療が適していますか?


新型コロナウイルス感染症の患者にデキサメサゾンと投与すると、標準治療と比べ総死亡が少なく、レムデシビルを投与するとプラセボと比べ重篤な有害事象が少ないが、ヒドロキシクロロキンを投与しても標準治療と比べ総死亡、重篤な有害事象はほぼ同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2020年発表
CMEC Article
2021FEB 13
感染症

中等症の新型コロナウイルス感染症にレムデシビルは効果がありますか?


中等症の新型コロナウイルス感染症の患者に通常のケアに加えてレムデシビルを5日間投与すると、通常のケアと比べ11日後の臨床状態の改善が多いが、レムデシビル10日間の投与ではほぼ同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2020年発表
CMEC Article
2021FEB 13
感染症

新型コロナウイルス感染症にレムデシビルは効果がありますか?


新型コロナウイルス感染症で入院した患者にレムデシビルを投与すると、プラセボと比べ回復までの期間が短い

さらに詳しく
メタ分析2020年発表
CMEC Article
2021FEB 13
感染症

新型コロナウイルス感染症にはどんな治療薬がよいですか?


新型コロナウイルス感染症の患者にステロイドを投与すると、標準治療と比べ総死亡、人工呼吸器装着が少なく、ヒドロキシクロロキン、レムデシビル、あるいはロピナビル-リトナビルを投与すると症状軽快までの期間が短いが、ヒドロキシクロロキンを投与すると有害事象が多い

さらに詳しく
ランダム化比較試験2020年発表
CMEC Article
2020OCT 29
感染症

同居家族がインフルエンザに感染した場合、バロキサビルで家庭内感染は予防できますか?


インフルエンザを発症した同居家族と接触した健常者に、バロキサビルを投与すると、プラセボと比べインフルエンザの発症が少ない

さらに詳しく
メタ分析2019年発表
CMEC Article
2019OCT 03
その他

せん妄の治療や予防にはどの薬がよいですか?


せん妄患者にハロペリドールとロラゼパムの併用、もしくはハロペリドールを投与するとプラセボまたは対照群と比べ治療への反応が多く、せん妄のリスクがある患者にラメルテオン、オランザピン、リスペリドンまたはデクスメトミジンを投与するとせん妄の発症が少ないが、ミダゾラムを投与するとせん妄の発症が多い

さらに詳しく
ランダム化比較試験 2018年発表
CMEC Article
2019JUN 03
感染症

1度のみ服用する新しいインフルエンザの飲み薬は、早く良くなりますか?


インフルエンザの患者にバロキサビルを投与すると、プラセボと比べ症状軽快までの時間が短く、オセルタミビルと比べ同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2010年発表
CMEC Article
2017AUG 10
感染症

吸入薬でインフルエンザの家族内発症は予防できますか?


同居家族内にインフルエンザ患者がいる小児にラニナミビルを1回吸入すると、プラセボに比べてインフルエンザ発症が少ない

さらに詳しく