Skip to content
0件の記事(論文要約)が見つかりました。
0 件表示 / 0 件中
ランダム化比較試験2017年発表
CMEC Article
2018FEB 22
心疾患

炎症を抑える注射で心臓病や脳卒中は予防できますか?


心筋梗塞の既往がある高感度CRP高値の患者にカナキヌマブを投与すると、プラセボと比べて非致死的心筋梗塞、非致死的脳卒中、心血管死亡が少ないが、致死的感染症が多い

さらに詳しく
ランダム化比較試験2019年発表
CMEC Article
2020APR 02
冠動脈疾患

急性冠動脈症候群が疑われる場合、高感度トロポニン測定は受診から1時間後でも大丈夫ですか?


急性冠症候群が疑われる患者に、低閾値の高感度トロポニンを受診時と1時間後に測定するプロトコルを使用すると、高閾値の高感度トロポニンを受診時と3時間後に測定する標準的プロトコルと比べて、30日以内の総死亡、および心筋梗塞はほぼ同等である

さらに詳しく
ランダム化比較試験2021年発表
CMEC Article
2021DEC 23
冠動脈疾患

急性冠症候群が疑われる患者では、初回と1時間後に高感度トロポニンTを測定する診療プロトコルは有用ですか?


急性冠症候群が疑われる患者に、初回と1時間後に高感度トロポニンTを測定する診療プロトコルを使用すると、初回と3時間後に高感度トロポニンTを測定する診療プロトコルと比べ12ヵ月以内の総死亡または心筋梗塞が多い傾向にある

さらに詳しく