0 件表示 / 0 件中
便潜血検査による大腸がん検診を受けたほうがよいですか?
便潜血検査による大腸がん検診を受けると、受けない場合に比べて大腸がんによる死亡は少ないが、総死亡は同等である
さらに詳しく

呼吸困難の人には心機能マーカーの測定をしたほうがよいでしょうか?
救急外来を受診した急性呼吸困難患者にBNP測定検査を行うと、入院は少ない傾向にあるが、院内死亡はほぼ同等である
さらに詳しく

五十肩(癒着性関節包炎)は、ステロイド注射をしたほうがよいですか?
五十肩(癒着性関節包炎)の患者に、超音波検査ガイド下でステロイド注射をすると、見せかけの注射をするのと比べて肩の痛みは少ないが、関節内のみの注射と腱板と関節内の組み合わせでは同等である
さらに詳しく

血液を固まりにくくする薬エドキサバンはこれまでのワルファリンより効きますか?
中等度から高リスクの心房細動患者にエドキサバンを投与すると、脳卒中または全身性塞栓症の発症はワルファリンに比べて同等で重大な出血は少ない
さらに詳しく

腎石症の画像検査は、超音波検査とCTのどちらがよいですか?
腎石症の疑いのある患者に超音波検査を行うと、CTを行うのに比べて、高リスク合併症診断の発生は同等であるが、放射線被曝量は低い
さらに詳しく