2019.12.05 静脈血栓では、血栓を予防する薬を長期にわたって使用したほうがよいですか?
2019.12.02 フェブキソスタットで心臓病、脳卒中、腎臓病は予防できますか?
2019.11.28 新しい糖尿病の薬ダパグリフロジンは、心臓の機能によって効果に差がありますか?
2019.11.25 片頭痛の新しい注射薬は効果がありますか?
特集記事では、毎週2本の論文記事に加えて、 カテゴリ毎に厳選された論文についての集中解説や 論文を読むために必要な情報を不定期にお届けします。 高血圧治療に関する歴史的ランダム試験、 厳選10本を取り上げる「高血圧治療のエビデンス2017」です。
逆説の長寿力21ヵ条 名郷直樹 2019年10月10日
検診や治療に疑問を感じている方! 医療の現実、教えますから広めてください!! 名郷直樹 2018年07月30日
総合診療医の果たす役割 名郷直樹/長尾和宏 2019年03月27日
薬剤師のための医学論文の読み方・使い方 名郷 直樹/青島 周一 2017年07月13日
ステップアップEBM実践ワークブック 名郷直樹 2009年07月28日
65歳からは検診・薬をやめるに限る! 名郷直樹 2017年04月05日
名郷直樹のその場の1分その日の5分 名郷直樹 2015年03月
2010.10.25
2010.11.25
2015.11.16
2016.01.25
2019.12.05
2019.12.02
2019.11.28
2019.11.25
プロバイオティクスを飲ませるとアトピー性皮膚炎の発症が少ない
プロバイオティクスを投与すると、プラセボと比べてアトピー性皮膚炎の改善度はほぼ同等である
機能性ディスペプシアを有するピロリ菌感染患者に、ピロリ菌除菌療法を行うと、消化器症状が改善する患者の割合が多い
ピロリ菌を除菌すると胃がんの発症が少ない
無症候性のピロリ菌感染患者にピロリ菌除菌を行うと、胃がんの発症が少ない
過敏性腸症候群患者がプロバイオティクス飲料を飲むとプラセボに比べて自覚症状が少ない
疝痛のある乳児に乳酸菌(ラクトバチルス・ロイテリ菌)を投与すると、泣いている時間が短い
乳酸菌製剤を投与した乳幼児では下痢の持続時間が短く、2日目の下痢の頻度が少ない
早期胃がんの患者にピロリ菌の除菌をすると、新たな胃がんの発症が少ない
乳酸菌を投与すると過敏性腸症候群の症状改善度が大きい
ピロリ菌感染の除菌治療にプロバイオティクスを併用すると副作用が少なく除菌率は高い
ピロリ菌感染の除菌治療に酵母サプリメントを併用すると、除菌率が高く、有害事象が少ない